クラウドファンディングにまた新しいサービスが出てきました。SAMURAI FUND と言います。これはサムライ証券が実施するもので、社会的なことを目指すファンドではなく、純粋に投資目的のファンドです。 再生エネルギー関連…
最近、短期(数日から数週間)での売買をしているので、実はあまり株を購入する企業の将来性とかの確認はしていません。「将来性がない」と思えるところはさすがに避けますが、「あまり伸びないかな」という企業であっても、株価はある程…
先日、ソフトバンクの社員が楽天に移籍するにあたり、ソフトバンクの5Gに関する機密情報を持ち出したという報道がありました。ソフトバンクは楽天に対して訴訟を起こすとか。事の真相や詳細はわかりかねますが、NTTドコモが超格安プ…
シャープが鴻海の参加になってすぐに買って以来持っていたシャープの株式をすべて損切りしました。とは言っても、鴻海配下になって一時的に上がった時に半分くらいは売ったので、トータルだとかろうじてプラスでしょうか。しかし、シャー…
こんにちは。ドジョウパパです。 2020年9月1日に報道がありましたが、アメリカの有名な投資家、バフェット氏が日本の大手総合商社5社の株式を、各社5%ずつ保有したそうです。割安株投資で知られるバフェット氏ですが、日本の総…
日本にいたら、銀行に預けているお金が、ある日なくなっていた。ということをあまり恐れずに日々過ごしているかと思います。 1.銀行を信じない海外の国もある ひめだかママ、仕事の都合で元ソビエト圏のとある国に行ってきたことがあ…
さて、鼻息荒く、投資をするぞ!と決めました。 一番最初にやらなくてはいけないことは、投資用の口座を開くことです。 実は、会社勤めをしたころに、大手の証券会社(いわゆる野村證券、大和証券、SMBC日興証券等の店舗を持つタイ…
こんにちは。ひめだかママです。高校生と中学生の二人の子どもがいます。仕事と家事と子育てで忙しい毎日を送ってきました。 はたと気が付いたら、銀行口座に何もせず預けてあった貯金の金利利息は、わずか0.03%。こんな状況だと、…