最後の株は、GMC サイゴンガーメントにしました。 まず、配当がめちゃくちゃ高い。49.5%って、これ何かの間違いじゃないの?って思えるくらい。 FORBSの注目すべきベトナムの企業トップ50のうち40位に入ったことがあ…
もう一つ、目に留まった株がありました。 NSC:National Seed Joint Stock Groupという会社で、農業、特に穀物種子の生産を行っているようです。 どんな種かというと、ジャガイモ、トマト、カボチャ…
いろいろとみていくうちに、最終的にDPM(ペトロベトナム肥料&化学)にしようかと思っています。 人口増えれば、食糧は必要。ベトナムの人は結構野菜食べるしなー、というのりです。 これもMarket Watchでチェックして…
もう一つ、買いたいと思った株は、サイゴンビール(SAB)です。 だって、ベトナムの老若男女「333」飲んでるし、サイゴンビールは、ベトナムのビール市場のシェア、たしか1位だったと思います。 人口増えてるし、ブランド力ある…
以前から伸びるな~と目を付けていた会社、VNM(ビナミルク) ベトナム乳業。 確か、社長さんは女性じゃなかったんじゃないかな。 早速、株価チェ~ック! 今度は、「Market Watch]というサイトを参考にしました。 …
ベトナムの株式を購入するぞ!と息巻いて、いきなり300万円をドンにしちゃった次の日です。 次のステップは、どの株式に投資するのか選ぶ番なのですが…。 ここから先、正直、わかんない。 おい、おい、ってなことで、まずは、検索…
さて、今日こそは購入するぞといきごんでいたら、なんと、予約もできないし、当日の発注のみだけということがわかってきました。SBI証券のサイトをみると、以下のことが書いてありました。 だそうです。(2023年1月25日付の情…
ひめだかママです。投資ビギナーです。 子育て、仕事とかまけているうち、さて、あっという間に、2023年の1月もすでに月末に突入しとるではないですか! ベトナム株式投資を決意してから、少しリサーチをして、そのまま忙しさにか…
日本にいたら、銀行に預けているお金が、ある日なくなっていた。ということをあまり恐れずに日々過ごしているかと思います。 1.銀行を信じない海外の国もある ひめだかママ、仕事の都合で元ソビエト圏のとある国に行ってきたことがあ…