鴻海がシャープに3888億円を出資することで合意ができました。これで、シャープは鴻海の傘下に入ることがほぼ決定です。気になるのは新たに発行する普通株の発行価格が当初予定の118円から88円に下げられたこと。118円ならば…
ついこの間までは「日本はデフレだから、実質的には賃金が上がらなくても資産は増えているのと同じ」ということが言われていました。今度はアベノミクスで緩いインフレへの誘導が始まると、「インフレに負けない投資戦略を」などと、証券…
ミュージックセキュリティーズが「セキュリテ被災地応援ファンド」を始めました。これはファンドと言っても、実質的には寄付。ミュージックセキュリティーズに既に預けてあるお金がある人が容易に寄付できる仕組みとして提供しているかと…
今回の震災。日本の経済を維持するために我が家では節約モードではなく、消費を増やす方向。工場が流されてしまった宮城県の会社がつくった醤油も購入。代金と支払われるのはわずかだろうけど。 今後の復興に向けて、地域再生ファンドみ…
今まで独立して設けていた不動産関係のブログは更新頻度が低いため、このサイトに統一して運営して行くことにしました。今後、このブログでは不動産経営以外にも、投資関係の記事を掲載して行きます。